鳥高P連について
ごあいさつ
今年度、鳥取県高等学校PTA連合会会長を拝命いたしました鳥取県立鳥取西高等学校PTA会長の徳吉淳一です。平素は当PTA連合会活動にご理解ご協力をいただいておりますことを、教育委員会の皆様、また保護者の皆様には厚く御礼申しあげます。そして、各高等学校校長先生をはじめ教職員の皆様には、この前例のない困難に対しご尽力いただき、子供たちが安全に学校生活を送れていることを心より感謝申し上げます。
昨年、新型コロナウイルス感染拡大により、世の中は大きく変わり、私たちの生活から突然「あたりまえ」が失われました。そして、子供たちにとっては学校行事の自粛、部活動の大会中止、修学旅行の中止など思い描いた学校生活とはかけ離れたものだったと思います。
さて、徐々にワクチン接種が進み、最近では「ウイズコロナ」から「アフターコロナ」という言葉も使われはじめ、突然失われた「あたりまえ」を取り戻そうとすると同時に、世の中は次の変化に向けた準備に取り掛かろうとしています。子供たちを取り巻く学校生活においても新たな取り組みの準備が始まっています。
われわれ高P連としましても、皆様の協力のもと、この変化に柔軟に対応しながら、安全を最優先にしての議論の在り方は変わりなく、できないと諦めるのではなく、どうやったらできるのか?を考えて取り組んで参りたいと思います。
1年間、私や高P連役員は一丸となって、しっかりと盛り立ててまいりますので、皆様のご協力を重ねてお願い申し上げまして、私の就任の挨拶とさせていただきます。1年間、どうぞよろしくお願いいたします。
令和3年6月 鳥取県高等学校PTA連合会 会長 徳吉 淳一

組織図

令和4年度役員名簿
役 職 | 氏 名 | 所属校 | 地区など |
---|---|---|---|
会 長 | 徳吉淳一 | 鳥取西 | 東部地区高等学校PTA連絡協議会長 |
副会長 | ケーオファー温子 | 倉吉西 | 中部地区高等学校PTA連絡協議会長 |
堀江 司 | 米子東 | 西部地区高等学校PTA連絡協議会長 | |
理 事 | 網谷憲治 | 鳥取東 | 東部 |
兼田誠志 | 米子工業 | 西部 | |
中島靖雄 | 鳥取東 | 県高等学校長協会長 | |
加賀田剛 | 八頭 | 県高等学校長協会東部会長 | |
德田章人 | 倉吉総合産業 | 県高等学校長協会中部会長 | |
松田敏男 | 境 | 県高等学校長協会西部会長 | |
國岡 進 | 鳥取西 | 東部地区高等学校PTA連絡協議会長所属校長 | |
山口宏志 | 倉吉西 | 中部地区高等学校PTA連絡協議会長所属校長 | |
田辺洋範 | 米子東 | 西部地区高等学校PTA連絡協議会長所属校長 | |
監 査 | 松田安功 | 青谷 | 東部 |
吉田幸泰 | 鳥取中央育英 | 中部 | |
池原良子 | 境港総合技術 | 西部 | |
顧 問 | 西川昌孝 | 元高P連会長 | |
荻原恵子 | 前事務局長 |
令和4年度県立高校PTA会長・校長名簿
所属校 | 会長名 | 校長名 |
---|---|---|
鳥取東 | 網谷憲治 | 中島靖雄 |
鳥取西 | 徳吉淳一 | 國岡 進 |
鳥取商業 | 木下雅文 | 髙垣知博 |
鳥取工業 | 藤原慎一 | 中林正樹 |
鳥取湖陵 | 垣本雅史 | 若林安徳 |
青 谷 | 松田安功 | 小川 泉 |
岩 美 | 南部 茂 | 辻中孝彦 |
八 頭 | 山﨑将史 | 加賀田剛 |
智頭農林 | 酒本 浩 | 岩本孝治 |
倉吉東 | 荒瀧美由紀 | 福光 浩 |
倉吉西 | ケーオファー温子 | 山口宏志 |
所属校 | 会長名 | 校長名 |
---|---|---|
倉吉農業 | 横川 力 | 竹内善一 |
倉吉総合産業 | 米原幸司 | 德田章人 |
鳥取中央育英 | 吉田幸泰 | 檜 佳憲 |
米子東 | 堀江 司 | 田辺洋範 |
米子西 | 杉原秀一郎 | 深田 直 |
米子 | 宇野婦公子 | 山口明美 |
米子南 | 松田真二 | 山﨑和正 |
米子工業 | 兼田誠志 | 松川明義 |
境 | 山根真一 | 松田敏男 |
境港総合技術 | 池原良子 | 新田真也 |
日野 | 西村和宏 | 坪倉寿樹 |
令和4年度高P連役員が就任している委員会及び役職名
- 鳥取県教育審議会委員
- 鳥取県いじめ・不登校対策連絡協議会委員
- 鳥取県社会教育協議会委員
- (公財)鳥取県育英会評議員
- (公財)鳥取県育英会監事
- 鳥取県がん教育推進協議会委員
- 鳥取県消費生活審議会委員
- 青少年育成県民会議委員
- 鳥取県東部地域公共交通活性化協議会委員
- 鳥取県中部地域公共交通協議会委員
- 鳥取県西部地域公共交通活性化協議会委員
- 運動部活動の在り方検討委員会
- 社会を明るくする運動鳥取県推進委員会委員
- 鳥取県ユニセフ協会理事
- (公財)長谷育英奨学会評議員
鳥取県高等学校PTA連合会会則(R02.06.13)
鳥取県高等学校PTA連合会表彰規程(H30.06.09)
アクセス
事務局所在地
〒680-0846 鳥取市扇町21番地 県民ふれあい会館3F
TEL. 0857-27-0730 FAX. 0857-27-0739